@通販bizについて
@通販bizは、オンラインショッピングサイト、オンラインサービス等を紹介する検索サイトです。
ホームページを探す
探したいホームページに関係するキーワードを入力して ホームページを検索できます。
キーワードを複数指定して検索結果の絞込みもできます。

・アイコン説明
類似カテゴリー (別カテゴリーの参考ページ)
商品カテゴリー・ジャンルなど 商品名・ブランド・メーカーなど
代金引換 |
クレジットカード |
分割払い |
|
|
|
銀行振込 |
郵便振込 |
郵便振替 |
|
|
|
コンビニ払い |
電子決済 |
その他 |
登録情報の修正・削除 運営管理者に通知
※リンク先が無くなっている等の問題がある場合にはタイトル横の を押してください。 |
注文方法について
ショッピングサイトごとに注文方法が設定されています。各ショッピングサイトの「利用案内」や「注文方法」のページで確認してください。
・標準的な注文方法の例
1.買い物籠(ショッピングカート)に商品を入れる。 |

|
2.注文する商品や数量を、レジ・会計で再度確認する。 |

|
3.支払い方法の選択、氏名、発送先住所などの必要事項を記入。 |

|
4.申し込み・注文フォームの送信ボタンをクリックする。 |
支払い方法について
ショッピングサイトごとに、代金引換、クレジットカード、銀行振込、郵便振替、コンビニ払いなどの支払い方法が設定されています。各ショッピングサイトの「利用案内」や「支払い方法」のページで確認してください。又、注文後、定められた期間内に入金(クレジット認証)の確認ができない場合はキャンセル扱いとなります。
クレジットカード決済について
インターネットショップの多くは、クレジットカードのカード番号の送受信には、SSL(セキュア・ソケット・レイヤー)暗号化通信を使用しています。カード番号を記入する申し込みフォームのブラウザ右下のステータス欄に鍵のマークが表示されていれば、暗号化された安全な通信が行われています。

返品・キャンセルについて
ショッピングサイトごとに返品・キャンセルの方法が設定されています。各ショッピングサイトの「利用案内」や「キャンセルの方法」などのページで確認してください。
ご注意・免責事項
・商品、サービス等の売買契約は、お客様と各ショッピングサイト、運営企業との直接のお取引になります。商品のご注文、お支払い、返品、お問い合わせ方法などは、各ショッピングサイトの「利用案内」をご覧下さい。
・ @通販bizで紹介、リンクしているショッピングサイトは自己の責任でご利用ください。各ショッピングサイトの商品やオンラインサービス等を利用して、万が一何らかの不利益や損害が生じても、@通販bizは一切の責任を負いません。
「ご注文、買物ができない」場合は・・・
インターネットエクスプローラー6.0(IE6.0)ではセキュリティが強化され、以前のバージョンとは、クッキーのデフォルトの設定が変更になっているため「注文ができない」「商品を買い物篭(ショッピングカート)に入れられない」等が発生する事があります。このような場合には、以下の方法で簡単に解決することができます。
・インターネットエクスプローラー6.0の設定変更の方法
インターネットエクスプローラーの上部のメニューより
[ ツール ]

[ インターネットオプション ]

[ プライバシー ]
という順でクリックします。[ プライバシー ] の項目の中にセキュリティーレベルのつまみがあるので、設定が [ 中 ] の場合は [ 低 ]に変更します。そうすると 「クッキーを受け入れる」 設定になりますのでショッピングできるようになります。
※インターネットエクスプローラーのバージョンはメニューより [ ヘルプ ] ⇒
[ バージョン情報 ] で確認できます。
ホームページの新規登録
ショッピングサイトやオンラインサービスのホームページを運営されている方は下記の要領で登録申請してください。
(1) ホームページのジャンルに適したカテゴリを @通販bizのトップページ や サイトマップ から探します。
(2) カテゴリページ下部の 新規登録 というリンクをクリックして登録画面を開いてください。
(3) [登録上の注意] をよく読んで登録申請してください。
登録したホームページの登録内容の変更・削除
修正・削除 からホームページの登録時のIDとパスワードを入力して内容変更画面にログインするか、ホームページタイトルやURLなどで検索して、ホームページデータの横にある
をクリックして、 「修正・削除画面」を開きパスワードを入力して、登録内容の修正を行ってください。
リンクについて
@通販bizへのリンクは自由です。トップページに限らず、各カテゴリページへ直接リンクして頂いても構いません。テキストリンク用HTMLタグ、バナーリンク用HTMLタグ、検索フォーム用タグなど、必要に応じて組み合わせてご利用ください。
※検索フォームのsize、target属性、tableレイアウトなどは必要に応じて書換えてください。
相互リンクについて
相互リンクしますと、各登録カテゴリーのバナーリンクと、相互リンクサイトのページに直URLで表示しますので、SEO的効果が期待できます。
・相互リンクの定義
「相互にリンクする」という考えに基づき@通販bizでは、「トップページ、またはトップページに準ずるページでのリンク」を相互リンクとしています。実際にリンクを設置するページが、無意味に深い階層(トップページから2階層以上)にある場合や、フレーム使用、インラインフレーム、動的スクリプト等でリンクされるサイト様は、運営管理者の判断で相互リンク登録をお断りする場合があります。
・@通販bizへのリンク
トップページよりも、登録カテゴリページへ直接リンクして頂く事を推奨いたします。これは、ユーザーが各ジャンルの見たいページへ直接移動できるほうが、ユーザーにとって便利・簡単であるからです。
※例:「ブランド・ファッション」のカテゴリに登録されている「Aサイト様」との相互リンクの場合
→→ 「@通販biz」からは「Aサイト様のトップページ」へリンク。
←← 「Aサイト様」からは「@通販bizのブランド・ファッションのページ」へリンク。
運営概要・連絡先
プロモドア
※商品に関するご質問やお問い合わせは、各ショッピングサイトへ直接お問い合わせください。
|